康楽(読み)こうらく

精選版 日本国語大辞典 「康楽」の意味・読み・例文・類語

こう‐らくカウ‥【康楽】

  1. 〘 名詞 〙 やすらかに楽しむこと。
    1. [初出の実例]「百辟歓娯、兆氏康楽」(出典:朝野群載‐二・応和二年(962)三月二五日・仁王会呪願文)
    2. [その他の文献]〔周礼‐秋官・小行人〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「康楽」の読み・字形・画数・意味

【康楽】こう(かう)らく

たのしみ遊ぶ。〔説苑権謀中山の俗、晝を以て夜と爲し、夜を以て日に繼ぐ。~昏康樂し、歌謳好悲、其の、惡(にく)むことを知らず。此れ國の風なり。~居ること二年、中山果してぶ。

字通「康」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む