建川 美次(読み)タテカワ ヨシツグ

20世紀日本人名事典 「建川 美次」の解説

建川 美次
タテカワ ヨシツグ

明治〜昭和期の陸軍中将 駐ソ大使。



生年
明治13(1880)年10月3日

没年
昭和20(1945)年9月9日

出生地
新潟県新潟市

旧姓(旧名)
野崎

学歴〔年〕
陸士(第13期)〔明治34年〕卒,陸大〔明治42年〕卒

経歴
明治34年騎兵第9連隊付となり、38年日露戦に出征。将校斥候の隊長としてロシヤ軍の背後に潜入、横断。山中峯太郎の「敵中横断三百里」(昭和5〜6年「少年倶楽部」連載)のモデルになった。陸大卒業後、イギリス駐在、インド駐在武官。昭和6年参謀本部第2部長時代、陸軍の桜会を中心とする三月事件を主謀、十月事件に連座。その後ジュネーブ軍縮会議に派遣され、7年中将、8年第10、10年第4師団長を歴任。11年2.26事件後の粛軍人事により、予備役。東亜建設国民連盟、大亜細亜協会の幹部となり「興亜運動」を指導。15年第2次近衛文麿内閣の駐ソ大使、19年翼賛政治会総務、大日本翼賛壮年団団長。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「建川 美次」の解説

建川 美次 (たてかわ よしつぐ)

生年月日:1880年10月3日
明治時代-昭和時代の陸軍軍人
1945年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android