建物の省エネ規制

共同通信ニュース用語解説 「建物の省エネ規制」の解説

建物の省エネ規制

建築物省エネ法に基づく規制。2017年4月以降、延べ床面積2千平方メートル以上のビル商業施設適合を義務化、21年4月からは300平方メートル以上の中規模ビルも対象となった。住宅は現在、適合義務はなく、中規模以上の物件は新築時に省エネ計画を自治体に届け出る。小規模住宅については、建築士家主に省エネ基準の適否を説明しなければならない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む