建言書(読み)けんげんしょ

精選版 日本国語大辞典 「建言書」の意味・読み・例文・類語

けんげん‐しょ【建言書】

  1. 〘 名詞 〙 建言趣旨を記した文書官庁などに対して意見を記した書類。けんごんしょ。
    1. [初出の実例]「亀井津和野藩知事辞職を請ふ建言書(ケンゲンショ)の略に曰」(出典:新聞雑誌‐四号・明治四年(1871)六月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む