デジタル大辞泉
「建言」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐げん【建言】
- 〘 名詞 〙
- ① 確かな、古人のことば。一説に、ことばを設けて言うこと。
- [初出の実例]「握二建言之嘉謀一。闢二進徳之高軌一」(出典:経国集(827)二〇・大日奉首各対策文〈大日奉首名〉)
- ② 意見を申し立てること。特に、官庁などに対して意見を述べること。また、その意見。進言。けんごん。
- [初出の実例]「パッテルソンと云べる蘇格蘭人創めて建言し行はれ、其後官府併に公金庫会社なるものあって之を続き固め」(出典:西洋聞見録(1869‐71)〈村田文夫〉後)
- [その他の文献]〔漢書‐哀帝紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「建言」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 