日本歴史地名大系 「廿枝遺跡」の解説 廿枝遺跡はたえだいせき 徳島県:阿南市桑野村廿枝遺跡[現在地名]阿南市桑野町 廿枝桑野(くわの)川流域の丘陵の鞍部、標高約二〇メートルの北斜面に所在する。昭和四三年(一九六八)宅地造成中に偶然発見された。旧石器時代の遺跡としては県内初の発見となった。遺跡の層位は上から黒褐色土層と赤土層に分けられ、黒褐色土層からは弥生時代・古墳時代の遺物が、赤土層からは旧石器時代から縄文時代の遺物がそれぞれ出土している。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by