普及版 字通 「弓剣」の読み・字形・画数・意味
【弓剣】きゆうけん
そ弓劍・
(はうしょ)(魚肉・果物を包む草器)・
笥(たんし)(食物・衣服を入れる竹器)を以て人に問(おく)る
は、操(と)りて以て命を受くること、
(君命を奉じた使者)の容の如し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...