デジタル大辞泉
「引す」の意味・読み・例文・類語
まか・す【▽引す/×漑す】
[動サ下二]田や池などに水を引く。
「春日野より流れ出でたる水を寺の内に―・せ入れて」〈今昔・一二・二一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まか・す【引・漑】
- 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙 田や池などに水をひく。水をやる。
- [初出の実例]「田に漑(マカセ)灌(そそか)む水」(出典:蘇悉地羯羅経略疏寛平八年点(896)二)
- 「亀山殿の御池に、大井川の水をまかせられんとて」(出典:徒然草(1331頃)五一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 