弘宗王(読み)ひろむねおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「弘宗王」の解説

弘宗王 ひろむねおう

?-? 平安時代前期の官吏
承和(じょうわ)8年(841)従五位下。讃岐権守(さぬきごんのかみ),大和守,左中弁などを歴任した。従四位下。讃岐の農民らの訴えにより囚禁されるが,藤原良相(よしみ)の上表に「治名あり。法網に罹(かか)るといえども,その才なきにあらず」と評された。貞観(じょうがん)7年(865)越前守(えちぜんのかみ)に就任,13年不正が発覚,すでに死去のため不問にされた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android