ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「張燮」の意味・わかりやすい解説 張燮ちょうしょうZhang Xie; Chang Hsieh 中国,明末の学者。福建の 漳州竜溪県の人。字は紹和。万暦 22 (1594) 年の挙人。仕官を考えず読書と著述に専念し,同郷の学者黄道周と親交があり,当時「七才子」の一人に数えられた。その著『東西洋考』 (12巻) は,明末の南海諸国に関する重要史料である。本書のほかにも『霏雲居集正集』 (54巻) など著作が多い。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by