弾冠(読み)だんかん

精選版 日本国語大辞典 「弾冠」の意味・読み・例文・類語

だん‐かん‥クヮン【弾冠】

  1. 〘 名詞 〙 ( 冠の塵をはじき払う意から ) 仕官用意をすること。
    1. [初出の実例]「草堂風雨暗江干、落雁高天倚檻看、懶性十年憐臥枕、交情千古問弾冠」(出典:寛斎摘草(1786)三・得宮田子亮書有薦余某藩之言賦謝)
    2. [その他の文献]〔漢書‐王吉伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「弾冠」の読み・字形・画数・意味

【弾冠】だんかん(くわん)

冠の塵をはじきはらう。〔楚辞漁父〕新たに沐(もく)するは必ず冠を彈き 新たに浴するは必ず衣を振ふ

字通「弾」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android