デジタル大辞泉
「当たらずと雖も遠からず」の意味・読み・例文・類語
当たらずと雖も遠からず
《「礼記」大学から》ぴったり当たっていなくても、それほど見当が外れてはいないようす。
[補説]「当たらずとも遠からず」とするのは誤り。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
当たらずと雖も遠からず
的中はしていないが的中したのと大差ないこと。ほぼ当たっていること。
[使用例] 茶屋への不義理と無心の請求、当たらずと雖も遠からずだろう[坪内逍遙*当世書生気質|1885~86]
[解説] 「礼記―大学」にあることば。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 