当初予算と補正予算

共同通信ニュース用語解説 「当初予算と補正予算」の解説

当初予算と補正予算

政府翌年度の1年間に必要な経費を計上したものが当初予算例年、各省庁が8月に概算要求し、財務省査定を経て12月に閣議決定する。年明け通常国会で審議し、翌年度が始まる前の3月末までに成立させるのが通例となっている。災害復旧や景気対策といった追加支出が年度途中で必要になった場合は補正予算を編成する。翌年度の当初予算と並行して12月に編成し、翌1月に成立させる場合も多い。補正の執行期間である1~3月と、当初予算の12カ月分を合わせ「15カ月予算」と呼ぶことがある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android