当麻浦虫(読み)たいまの うらむし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「当麻浦虫」の解説

当麻浦虫 たいまの-うらむし

780-859 平安時代前期の女官
宝亀(ほうき)11年生まれ。掌侍(ないしのじょう),典侍(ないしのすけ)をへて天安元年尚侍(ないしのかみ)となる。生涯独身で,宮中礼式にくわしかった。従三位。貞観(じょうがん)元年8月10日死去。80歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む