礼式(読み)レイシキ

デジタル大辞泉 「礼式」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「礼式」の意味・読み・例文・類語

れい‐しき【礼式】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 礼儀を行なう式法。礼意を表わす一定の作法。〔令義解(718)〕
    1. [初出の実例]「道しる人に礼式(レイシキ)を習ひ」(出典浮世草子西鶴織留(1694)三)
  3. 礼意を表わすために贈る金や物品
    1. [初出の実例]「官符は後に被出、礼式目録を以披露在之」(出典:多聞院日記‐蓮成院記録・天正一〇年(1582)正月一七日)
  4. 敬礼儀式。「陸軍礼式令」
    1. [初出の実例]「水夫皆桅上に羅列し、帽を脱して、礼式をなし」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android