普及版 字通 「彩暈」の読み・字形・画数・意味 【彩暈】さいうん 日や月の美しいかさ。雲気。宋・軾〔鳳翔八観、王維・呉道子の画〕詩 亭亭たり雙林の 暈、扶桑(東方の神仙の木)の暾(ひ)(朝日)字通「彩」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by