彭越(読み)ほうえつ(その他表記)Peng Yue; P`êng Yüeh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「彭越」の意味・わかりやすい解説

彭越
ほうえつ
Peng Yue; P`êng Yüeh

[生]?
[没]高祖11(前196)
中国,前漢の高祖に仕えた功臣。昌邑 (山東省金郷県) の人。字は仲。初め漁業に従い,ときには盗みもしていた。秦末の陳勝の乱 (→陳勝・呉広の乱 ) に乗じて故郷の青年を集めて長となり,やがて劉邦の招きでその将として魏の地を奪い,項羽垓下 (がいか) に破った功績により梁王に封じられて定陶 (山東省定陶県) に都した。陳き (ちんき) が謀反したとき高祖の救援の求めに応ぜず,高祖に疑われ,死刑になった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 陳勝呉広

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む