ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「後楽園球場」の意味・わかりやすい解説 後楽園球場こうらくえんきゅうじょう 東京都文京区後楽にあった野球場。 1937年旧水戸藩邸の地に建設され,プロ野球の代表的球場となった。グラウンド面積約1万 1500m2,本塁から両翼まで 90m,中堅まで 120m。 1970年代に改修され,ジャンボスタンド,人工芝,電光掲示スコアボードなどの近代設備を導入した。収容人員5万人。プロ野球球団の読売ジャイアンツ,日本ハムファイターズのフランチャイズ球場として親しまれたが,1987年に解体され,翌 1988年東京ドームとして生まれ変わった。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by