後生相(読み)こうせいそう(その他表記)epigenetic phase

岩石学辞典 「後生相」の解説

後生相

(1) 堆積物および堆積岩環境を解析する際に,堆積作用と層位学的に記録された時間に引き続いた堆積物の地下環境の歴史[Payne : 1942].(2) 堆積作用運動で,堆積作用と層位学的に記録された時間に引き続いた堆積物の状態,性質,構造などに影響を与える地下の作用および結果をいう[Payne : 1942].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む