精選版 日本国語大辞典 「後聯」の意味・読み・例文・類語 こう‐れん【後聯・後連】 〘 名詞 〙① うしろにつらなること。② 漢詩で、律体では第五・第六、排律では第九・第一〇の二句の対句。頸聯(けいれん)。〔三体詩‐五言律・前実後虚〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「後聯」の読み・字形・画数・意味 【後聯】こうれん 律詩の第五・六の対句。また頸聯ともいう。字通「後」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by