二句(読み)にのく

精選版 日本国語大辞典 「二句」の意味・読み・例文・類語

に‐の‐く【二句】

〘名〙
雅楽朗詠用語。朗詠の詩句三段に分けて歌う時、その第二段目を二の句という。第一段目は一の句、第三段目は三の句といい、その各句ごとに独唱してから続けて合唱(斉唱)に入る。→補注
謡曲で、一声(いっせい)詞章の第二句。正式の一声の形式は五・七五・七五と七五・七五とからなり、二句とは後者の七五・七五をさす。
※三道(1423)「五七五・七五の一声より、七五七五の二句(にのく)過ぎて」
③ 次に言いだすことば。
[補注]①の二の句は独唱から高音に歌うので、その高音を続けて合唱に移ると、息の切れることもあり、「二の句を続けるのは容易でない」の意で「二の句が継げない」という。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報