あだな‐ぐさ【徒名草】
- 〘 名詞 〙
- ① ( はかなく散り急ぐところから ) 「さくら(桜)」の異名。あだざくら。《 季語・春 》
- [初出の実例]「あたな草いかなる人の植おきてかかるうき世に散るをみすらん」(出典:蔵玉集(室町))
- ② 色好みの浮気な人。
- [初出の実例]「袖吹や男うはさの仇名草」(出典:雑俳・冬木立(1731))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 