デジタル大辞泉
「徒比べ」の意味・読み・例文・類語
あだ‐くらべ【▽徒比べ/▽徒▽競べ】
1 男女が互いに、相手を浮気だと言い合うこと。
「―かたみにしける男女の」〈伊勢・五〇〉
2 はかなさを競い合うこと。
「―とや月の夜の雨、花盛りの風」〈浮・男色大鑑・四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あだ‐くらべ【徒比・徒競】
- 〘 名詞 〙
- ① 互いに相手を浮気だと言い合うこと。
- [初出の実例]「あだくらべかたみにしけるをとこ女の、忍びありきしけることなるべし」(出典:伊勢物語(10C前)五〇)
- ② 互いにはかない事をくらべ合うこと。
- [初出の実例]「化競(アダクラベ)とや月のよの雨、花盛(さかり)の風」(出典:浮世草子・男色大鑑(1687)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 