花盛り(読み)ハナザカリ

デジタル大辞泉 「花盛り」の意味・読み・例文・類語

はな‐ざかり【花盛り】


㋐花が咲きそろっていること。また、その季節
㋑特に、桜の花の盛り。 春》観音で雨に逢ひけり―/子規
女性の最も美しい年ごろ。
二十歳の―だから」〈魯庵社会百面相
物事が非常に盛んであること。また、その時期。「今やサッカー花盛りだ」「クイズ番組が花盛りだ」
[類語]最盛期盛り盛期盛時黄金時代盛代真っ盛りたけなわたける出盛り

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む