花盛り(読み)ハナザカリ

デジタル大辞泉 「花盛り」の意味・読み・例文・類語

はな‐ざかり【花盛り】


㋐花が咲きそろっていること。また、その季節
㋑特に、桜の花の盛り。 春》観音で雨に逢ひけり―/子規
女性の最も美しい年ごろ。
二十歳の―だから」〈魯庵社会百面相
物事が非常に盛んであること。また、その時期。「今やサッカー花盛りだ」「クイズ番組が花盛りだ」
[類語]最盛期盛り盛期盛時黄金時代盛代真っ盛りたけなわたける出盛り

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む