デジタル大辞泉の解説 おとぎ‐ばなし【▽御×伽話/▽御×伽×噺】 1 子供に聞かせる伝説・昔話など。「桃太郎」「かちかち山」の類。また、比喩(ひゆ)的に、現実離れした空想的な話。2 おとぎ1の際にする話。[補説]作品名別項。→おとぎ話 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例