デジタル大辞泉 「御出でなさる」の意味・読み・例文・類語 おいで‐なさ・る【▽御▽出でなさる】 [動ラ五(四)]1 「行く」「来る」「居る」の尊敬語。いらっしゃる。おいでになる。「どちらへ―・るのですか」「事務所にはいつも―・るということです」「たいそうきまじめな方で―・る」2 (補助動詞)動詞・形容詞の連用形に接続助詞「て」を添えた形に付いて、…ている、の意の尊敬を表す。「おそくまで残って―・ったそうですね」「品行がよくて―・るお方と聞きました」→おいでなさい[動ラ下二]「おいでなされる」の文語形。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 事務スタッフ 株式会社金沢斫解体業 石川県 金沢市 月給17万5,000円~20万円 正社員 一般事務メインの総務事務 株式会社アクセスライズ 静岡県 掛川市 月給21万円~23万円 派遣社員 Sponserd by