上加納村
かみかのうむら
[現在地名]岐阜市美園町・元町・神田町・川端町・東高岩町・高岩町・西園町・御浪町・江川町・北八ッ寺町・八ッ寺町・杉山町・弥八町・住吉町・小柳町・弥生町・銀町・高野町・若宮町・美殿町・一番町・二番町・三番町・神室町・徹明通・神明町・吉津町・霞町・東金宝町・長旗町・県町・長住町・羽根町・問屋町・大富町・栄枝町・粕森町・寺町・殿町・南殿町・東駒爪町・西駒爪町・金園町・高森町・茨木町・高尾町・田端町・天王町・老松町・金竜町・溝旗町・白山町・栗矢田町・金町・玉姓町・蕪城町・八幡町・玉宮町・西玉宮町・玉森町・金岡町・金宝町・昭和町・大宝町・室津町・福住町・住田町・安良田町・幸ノ町・安宅町・松鴻町・渋谷町・月丘町・花沢町・瑞雲町・東栄町・雲井町・九重町・三笠町・曙町・戎町・大黒町・入舟町・中道北・梅林南町・梅林西町・梅林・竜田町・鶴田町・鶴舞町・田神町・田神・華陽町・五坪町・五坪・一松道・祈年町・田生越町・生田町・平安町・吉野町・高砂町・清住町・元住町・住ノ江町・橋本町・上加納山・今沢町・雪見町・織田塚町・庵町・加納中広江町・加納北広江町・加納西広江町・加納東広江町など
上加納山の南西麓、荒田川の北岸に位置。
上加納村
かみかのうむら
[現在地名]桶川市加納・赤堀
下加納村の北東、元荒川寄りにあり、同村と村境が錯雑する。集落は大宮台地の北東部上に発達し、東から南にかけて赤堀川の支流の沖積地に囲まれる。東は赤堀川を境に篠津村、北は花野木村(現北本市)。篠津村の北東の元荒川沿いに飛地川辺がある。南東から北西に岩槻と鴻巣を結ぶ古道が走り、この道に沿った字常敷に加納城跡がある。古くは下加納村と一村であったとされる。足立郡鴻巣領に属する。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 