御園神明社(読み)みそのしんめいしや

日本歴史地名大系 「御園神明社」の解説

御園神明社
みそのしんめいしや

[現在地名]清洲町一場

祭神天照大神・倭姫命。旧村社。通称中島宮なかしまぐう。垂仁天皇代の勧請と伝えるが、社名の御園は伊勢の神宮領である清須御厨に由来し、この神明社はその御厨内に勧請されたものであろう。徳川義直以来、阿原あわら(現新川町)のうちに二〇石の黒印領を安堵されたが、「西春日井郡誌」はこれを織田信長に、「寛文覚書」は松平忠吉に始まるとする。「雑志」によれば、天正一八年(一五九〇)豊臣秀吉の母が造営を行ったという。

宝永四年(一七〇七)天野信景が「惣社参詣記」にこの社のことを中島宮と記して以来、江戸時代には中島宮を公称し、御園神明は俗称であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android