お‐はまり【御填】
- 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 )
- ① 物事に執着すること。悪いことにおぼれること。
- [初出の実例]「情強(じゃうごは)にいひ懸ってはおはまりしや 勒の外のかね拾うなら」(出典:俳諧・西鶴大矢数(1681)第一六)
- ② だまされること。策略におちいること。
- [初出の実例]「我ひとりして万事をつとめけるは是大分(だいぶん)のおはまりなり」(出典:浮世草子・西鶴置土産(1693)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 