御橋観音(読み)おはしかんのん

日本歴史地名大系 「御橋観音」の解説

御橋観音
おはしかんのん

[現在地名]吉井町直谷免

佐々さざ川中流右岸にある。石橋山御橋観音寺と号し、真言宗智山派。本尊は十一面観音。養老年間(七一七―七二四)行基が自ら刻んだ観音像を安置して開創したと伝える。自然崖を利用した境内石窟に石仏五八体があり、その様相は古代の造像も想定しうるという。天文一三年(一五四四)久保清左衛門の開基ともいう(延享二年平戸領内諸宗本末帳)近世には平戸八景の一つとされていた(嘉永元年「平戸領地方八奇勝図」松浦史料博物館蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「御橋観音」の解説

御橋観音

(長崎県佐世保市)
長崎県新観光百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android