精選版 日本国語大辞典 「復習講」の意味・読み・例文・類語 さらえ‐こうさらへ‥【復習講】 〘 名詞 〙 =さらいこう(復習講)[初出の実例]「さらへ講がしまやったら、おれもちゃっと来うと思うたなれど」(出典:歌舞伎・恋飛脚大和往来(1757)序幕) さらい‐こうさらひ‥【復習講】 〘 名詞 〙 音曲、舞踊など遊芸の師匠が日を定めて、弟子たちに教えた芸を演じさせる会。さらえこう。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例