徳分(読み)とくぶん

日本歴史地名大系 「徳分」の解説

徳分
とくぶん

可愛かわい川・御手洗みたらい川の流域で、現在の上平良かみへら・下平良・宮内みやうち地御前じごぜん一帯にまたがる室町時代末期の地名

天文一〇年(一五四一)七月五日付の大内氏奉行人連署厳島社祭礼再興下知条々(厳島野坂文書)に「一、九月九日饗膳、先年者十八徳分ヨリ勤之処、依人給、相残徳分減少之故、如前々之由ニ候」とある。厳島神社領として徳分収得の地であったことによる地名であろう。同下知条々では領主の収得分を表す本来の意味での「徳分」から地名に十分に分離しきっていないようにもうかがえるが、同二〇年正月二一日付の野坂藤綱安堵状(野坂文書)では「宮内大徳分松王丸四分一之事、(中略)并徳分友国名主地」とあり、弘治四年(一五五八)の検見帳(同文書)の段階では地名としての徳分が定着したと考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android