徳永正報(読み)トクナガ セイホウ

20世紀日本人名事典 「徳永正報」の解説

徳永 正報
トクナガ セイホウ

大正・昭和期の労働運動家



生年
明治34(1901)年2月1日

没年
昭和41(1966)年3月4日

出生地
愛媛県新居郡中萩村(現・新居浜市)

学歴〔年〕
高小卒

経歴
大正6年ロシア革命を聞いて社会主義に共鳴し、7年大阪に出、大阪電燈などに勤めながら友愛会に参加。多くの労働争議に参加し、10年上京。11年東京鉄工組合曙支部を結成して争議を指導。14年総同盟京浜出張所長に就任し、評議会と対立しながら組織化をすすめた。昭和3年東京にもどり中央合同労働組合の組合長に就任。以後10を越える組合の長を兼ね、百数十件の争議に関係。戦後社会党に入党したが、22年頃から運動を離れ、日本労働会館理事などを務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「徳永正報」の解説

徳永正報 とくなが-せいほう

1901-1966 大正-昭和時代の労働運動家。
明治34年2月1日生まれ。大正7年友愛会にはいり,阪神地方で活動。10年上京し,京浜地方で総同盟に属しておおくの労働組合の組合長をかねる。戦後,総同盟新潟県連会長,国の行政監察委員などをつとめた。昭和41年3月4日死去。65歳。愛媛県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android