日本歴史地名大系 「徹宝町」の解説
徹宝町
てつぽうちよう
下京区黒門通下魚棚下ル
南北に通る
平安京の条坊では左京八条二坊一保一町にあたる。平安京の官営市場であった
寛永一四年(一六三七)洛中絵図で「かうし町」、寛永以後万治以前京都全図に「かうじ町」、寛文後期洛中洛外之絵図で「てつほう町」、寛文末洛中洛外大図は「糀町」、元禄末期洛中絵図以降の絵図には「土仏町」とみえるが、宝暦一二年(一七六二)刊「京町鑑」は「徹
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報