デジタル大辞泉 「心に付く」の意味・読み・例文・類語 心こころに付つ・く (「付く」が四段活用の場合)気に入る。心にかなう。「かたちはしもいと―・きて、つらき人の慰めにも見るわざしてむやと思ふ」〈源・少女〉(「付く」が下二段活用の場合)心を寄せる。関心をもつ。「この受領どものおもしろき家造り好むが、この宮の木立を―・けて」〈源・蓬生〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「心に付く」の意味・読み・例文・類語 こころ【心】 に 付(つ)く [ 一 ] ( 「付く」が自動詞四段活用の場合 ) 心にかなう。気に入る。心が引かれる。[初出の実例]「よろの事、心につく日になむある。ただにやはあらん」(出典:宇津保物語(970‐999頃)春日詣)[ 二 ] ( 「付く」が他動詞下二段活用の場合 ) 心を寄せる。関心をもつ。心にかける。[初出の実例]「この宮の木立を心につけて、放ち給はせてむやと、ほとりにつきて案内し申さするを」(出典:源氏物語(1001‐14頃)蓬生) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例