忍頂寺村(読み)にんちようじむら

日本歴史地名大系 「忍頂寺村」の解説

忍頂寺村
にんちようじむら

[現在地名]茨木市忍頂寺

大岩おおいわ村の北に位置し、竜王りゆうおう山の南斜面に集落が展開する。村の西側を亀山かめやま街道が通る。元和初年の摂津一国高御改帳には「丹頂寺」、「摂陽群談」には「世俗爾天宇路村と称す」とあるので、「にちょうじ」ともいったと思われる。「摂津志」には「旧名鳥居」とある。中世、京都仁和寺領忍頂寺五ヶ庄にんちようじごかのしようの一村で、忍頂寺の所在地。「寺辺じへん村」ともよばれ、仁治二年(一二四一)一一月日付の忍頂寺寺辺村所当米散用状(仁和寺文書)によれば、寺辺村は本田一六町四反余で一二の名からなっており、大岩村大門寺だいもんじ村付近も含んだとみられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android