日本歴史地名大系 「志万郷」の解説 志万郷しまごう 茨城県:常陸国信太郡志万郷「和名抄」高山寺本・東急本に「志万」、刊本に「志萬」と記され、ともに訓を欠く。「新編常陸国誌」に「按ズルニ、今ノ島田村ナリ」とあり、現稲敷(いなしき)郡牛久(うしく)町島田(しまだ)に比定する。 志万郷しまごう 茨城県:常陸国久慈郡志万郷「和名抄」高山寺本に「志万」、刊本に「志萬」と記され、ともに訓を欠く。「新編常陸国誌」に「按ズルニ、今ノ島村、小島村等コレナリ」とあり、現久慈郡金砂郷(かなさごう)村小島(おじま)に比定する。 志万郷しまごう 茨城県:常陸国那賀郡志万郷「和名抄」高山寺本に「志万」、刊本に「志萬」と記され、ともに訓を欠く。「新編常陸国誌」に「按ズルニ、今ノ茨城郡飯島、島田、島新田等ノ地ナリ」とあり、現水戸市飯島(いいじま)町に比定する。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by