志摩観光ホテル(読み)しまかんこうホテル

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「志摩観光ホテル」の意味・わかりやすい解説

志摩観光ホテル
しまかんこうホテル

三重県の伊勢志摩国立公園内,英虞湾に浮ぶ賢島にあるホテル近鉄・都ホテルチェーンに属する。 1951年開業。地元でとれる魚貝類を生かした「海の幸フランス料理」は定評がある。敷地面積約3万 7548m2建物は地上6階,地下1階。客室数 200室,収容人員 400名。年間売上高 127億 5217万円 (1996) ,売上構成比は客室 22.8%,飲食 53.9%,売店 10.4%,サービス料 10.4%ほか。資本金7億 2000万円,従業員数 105名 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む