志水村
しみずむら
[現在地名]伏見区羽束師志水町
鴨川・桂川合流点のやや下流、西岸に位置する。北は久我村、南は古川村と接し、東は鴨川村、西は菱川村と境する。
三鈷寺文書に、
<資料は省略されています>
とあり、「清水本庄」の名がみえる。三鈷寺文書には乙訓郡域の荘園名が多見されるので、この清水本庄の所在地も乙訓郡志水村付近に比定されている。明応三年(一四九四)五月日付の久我庄内壇跡田地目録(久我家文書)には、
<資料は省略されています>
とみえ、室町末・戦国初期には、地下中と称される惣結合が形成され、隣庄久我庄の名田に出作していたことが知られる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 