朝日日本歴史人物事典 「志賀親朋」の解説
志賀親朋
生年:天保13.11.8(1842.12.9)
幕末明治初期のロシア通。長崎浦上淵村(長崎市)庄屋志賀和一郎の嗣子。漢学,槍術,砲術,馬術を学ぶ。安政5(1858)年露国軍艦アスコリド号の船員を監督取り締まり中にロシア語を学びはじめ,文久1(1861)年箱館在勤ロシア語通弁を命ぜられる。慶応2(1866)年箱館奉行小出秀実の日露国境画定交渉に随行,ヨーロッパ経由で露国に行く。明治2(1869)年箱館詰外務掛,次いで北海道開拓使の少主典となり,3年彦根藩権少属。5年ふたたび外務省勤務となり,6年露国公使館書記生。柳原前光公使の樺太千島交換条約交渉の通訳に当たる。10年に退職後は日露協会長崎県支部長などを務めた。
(酒田正敏)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報