精選版 日本国語大辞典「忠功」の解説
ちゅう‐こう【忠功】
※家伝(760頃)下「先哲有言曰、徳無不報、言無不酬、宜給田十町以報忠効、公施政公平、嘉声日益」
※金刀比羅本保元(1220頃か)上「ちうこうをぬきんでば、日来(ひごろ)の昇殿を不日に許さるべき也」 〔新唐書‐李聴伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
野球で,先発投手が相手チームを無安打,無四死球に抑え,さらに無失策で一人の走者も許さずに勝利した試合をいう。 1956年ニューヨーク・ヤンキーズのドン・ラーセン投手がワールドシリーズでブルックリン・ド...