ちゅう‐こう【忠功】
- 〘 名詞 〙 忠義をつくして立てた功績。忠勲。
- [初出の実例]「先哲有言曰、徳無不報、言無不酬、宜給田十町以報忠効、公施政公平、嘉声日益」(出典:家伝(760頃)下)
- 「ちうこうをぬきんでば、日来(ひごろ)の昇殿を不日に許さるべき也」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)上)
- [その他の文献]〔新唐書‐李聴伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「忠功」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 