デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「忠延」の解説 忠延 ちゅうえん ?-? 平安時代前期の僧。一説に藤原良房の子。真言宗。東大寺で受戒。空海の弟子となり東寺で両部灌頂(かんじょう)をうける。天長元年(824)神護寺の定額(じょうがく)二十一僧の一員となった。空海の十大弟子のひとり。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by