忠津則清(読み)ただつ のりきよ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「忠津則清」の解説

忠津則清 ただつ-のりきよ

?-? 戦国-織豊時代武将
阿波(あわ)(徳島県)の忠津館主。勝瑞(しょうずい)城主三好長治(みよし-ながはる)(1553-77)につかえる。長治の没後は阿波水軍総帥の森村春(むらはる)に属した。通称は修理亮(しゅりのすけ)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む