快雨(読み)かいう

精選版 日本国語大辞典 「快雨」の意味・読み・例文・類語

かい‐うクヮイ‥【快雨】

  1. 〘 名詞 〙 暑い日などに勢いよく降りそそいで気持をさっぱりさせるような雨。〔魏書‐管輅伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

普及版 字通 「快雨」の読み・字形・画数・意味

【快雨】かい(くわい)う

はげしい雨。急雨。〔三国志、魏、方技、管輅伝〕輅曰く、今夕當(まさ)に雨ふるべしと。是の日暘燥、~坐に在るもの、咸(み)な然らずと謂ふ。鼓一中に到るころ、星皆沒し、風雲竝びり、(つひ)に快雨とる。

字通「快」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android