デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「念仏重兵衛」の解説 念仏重兵衛 ねんぶつ-じゅうべえ 1818-1869 江戸後期-明治時代の茶業家。文政元年生まれ。近江(おうみ)(滋賀県)膳所(ぜぜ)藩士。宇治(うじ)茶の移植と栽培に成功し,ペリー来航のさい,重兵衛製造の茶「無銘」が提供され好評をえる。茶会所設置にも貢献した。明治2年8月9日死去。52歳。本姓は太田。屋号は竜井堂,のち念仏園。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by