念道小山村(読み)ねんどこやまむら

日本歴史地名大系 「念道小山村」の解説

念道小山村
ねんどこやまむら

[現在地名]綾部市睦合むつあい町 念道・小山

上林かんばやし川中流域、右岸山麓を東西に若狭街道が通り、集落は街道沿いに立地。東は真野まの村、南はただ村、西は十倉とくら村、北は山越え井根いね村に通ずる。

中世は上林庄の地。文明二年(一四七〇)の川北奥太夫覚状(川北家文書)に「念道村」がみえ、天文年間(一五三二―五五)の勧進奉加帳(光明寺文書)に「念道村」「小山村」が記されている。元禄一三年(一七〇〇)の知行所村高付帳では「念道小山村」の一村名で表記されるが、実際は二ヵ村に分れていた。同高付帳によれば念道は旗本城下藤懸氏領(一二五石余)、小山は旗本小山藤懸氏領(一三四石)。天保郷帳は念道村・小山村二ヵ村別々で高付している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android