急性輸注反応(読み)キュウセイユチュウハンノウ

デジタル大辞泉 「急性輸注反応」の意味・読み・例文・類語

きゅうせい‐ゆちゅうはんのう〔キフセイユチユウハンオウ〕【急性輸注反応】

薬剤点滴中またはその直後に発生する有害事象。関節痛・気管支けいれんめまい息切れ疲労頭痛頻脈・じんましん・おうなどの症状が現れ、通常24時間以内に回復する。アレルギー反応とは区別される。急性輸液反応注入反応インフュージョンリアクション

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む