急角度(読み)キュウカクド

デジタル大辞泉 「急角度」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐かくど〔キフ‐〕【急角度】

角度が急なこと。勾配の大きい坂道や鋭角的な曲がり角などにいう。「道が急角度に曲がる」「急角度に落ちるフォークボール

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「急角度」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐かくどキフ‥【急角度】

  1. 〘 名詞 〙 角度が急なこと。鋭い角度を作って折れ曲がっていること。
    1. [初出の実例]「はき出す煙が鼻先からすぐ急角度に折れて」(出典:蟹工船(1929)〈小林多喜二〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む