えん‐おヱンヲ【怨悪】
- 〘 名詞 〙 うらみ、にくむこと。
- [初出の実例]「彼有二怨悪一常伺二其便一」(出典:顕戒論(820)上)
- [その他の文献]〔周礼‐夏官・合方氏〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「怨悪」の読み・字形・画数・意味
【怨悪】えんお(ゑんを)
うらみにくむ。怨憎。〔淮南子、時則訓〕優游を行ひ、怨惡を
て、役罪を解く。字通「怨」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 