精選版 日本国語大辞典 「恨死」の意味・読み・例文・類語
うらみ‐じに【恨死】
- 〘 名詞 〙 恨みながら死ぬこと。
- [初出の実例]「くちをしと思ひ給へりけるにや、七日といふに、恨死に死に給へり」(出典:十訓抄(1252)九)
(じん)を見て大いに罵る。~
、暴抗なりと雖も、然れども言を聞きて則ち大いに愧(は)ぢ、~曰く、吾(われ)
(つひ)に以て段
を見るべからずと。一夕自ら恨死す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...